12月の沖縄旅行はどんな服装で行けば良いの?
そんな悩みに答えるために、沖縄13年目の移住者が実際の服装の画像と一緒にコーディネートを紹介します!
クリックすると読みたい位置に飛びます
冬の子連れ沖縄旅行のホテル選びはこの記事も参考にしてください↓


リゾートバイトで沖縄移住を叶えたユナ
・沖縄でのリゾバ経験は10回以上
・リゾバで結婚して沖縄移住した人/移住歴13年目
・SNSで募集してたリゾートバイトに応募したらブラック企業で散々な目に
・「こんなはずじゃなかった」を防ぐために女子目線でリゾバ情報を発信します
楽天市場で買い物するならクーポンを使わないと損!事前に取得しておきましょう!
【沖縄の12月の女性の服装】画像付きで紹介
沖縄移住者の12月の服装を画像付きで紹介します!
沖縄旅行の参考にしてくれると嬉しいです!
12月前半の女性の服装

- 基本的に厚めの長袖トップス1枚でOK
- サンダルは寒いのでNG
- 朝・夕方用に羽織りものを用意する
12月前半の気温は、最低気温が16度ほど。最高気温は20〜23度くらい。
晴れていたら半袖でも過ごせるくらい暖かい日もあります。
基本的に、厚手の長袖トップス1枚で過ごすことが多いです。
ニットだと汗ばむので、ポリエステルやコットンの長袖がちょうど良いです!
ただ気温は高くても風が冷たいことが多いので、野外で長く活動する時や朝夕方用に、羽織を用意しましょう。
コートではなく厚手のニットカーディガンや、パーカー、ジャケットなどでOKです!
▼12月前半の沖縄におすすめの長袖トップス
▼12月前半の沖縄におすすめのカーディガン
12月後半の女性の服装

ブレていてすみません
- 冬用のニットトップスがちょうど良い
- 寒い時も多く羽織ものは必須
- ただし日によってはニットだと暑い日もある
12月後半の沖縄の気温は最低気温が15度ほど。最高気温は19〜22度くらい。
前半と大きく変わりませんが、北風が吹く日が多くなるため気温よりも寒く感じることが多いです!
ニット1枚で過ごせますが、風が強い日は厚手の羽織りものが必要!
ダウンは不要ですが、キルティングジャケットなど暖かいものを選ぶのがおすすめですよ。
ユナ同じ12月後半でも、南風の日は暖かくニットだと汗ばむ日もある。。
旅行のときは北風か南風かもチェックするのがおすすめです!
▼12月後半の沖縄におすすめの長袖ニット
▼12月後半の沖縄におすすめのキルティングジャケット
【沖縄の12月の子どもの服装】画像付きで紹介
次に、沖縄移住者の12月の子どもの服装を画像付きで紹介します!
とくに、うちは暑がりな子と寒がりな子なので参考にしてください。
12月前半の子どもの服装


下の子は寒がりなので腕まくりはしていません
12月前半の気温は、最低気温が16度ほど。最高気温は20〜23度くらい。
子どもの方が体温が高いので大人よりも薄着なことが多いです。
12月前半は、長袖のトップス1枚でちょうど良いです!
汗をかきやすい子・暑がりな子は半袖でもOK。(小学校に半袖でくる子もたくさんいます)
ジャングリアのアスレチックや、公園巡りやピクニックなど汗をかく予定なら
半袖+パーカーなどの脱ぎ着できる羽織りものがちょうど良いかもしれません。
▼12月前半の沖縄におすすめのワンピース
▼12月前半の沖縄におすすめの女の子のトップス
▼12月前半の沖縄におすすめの男の子のトップス
12月後半の子どもの服装


12月後半の沖縄の気温は最低気温が15度ほど。最高気温は19〜22度くらい。
北風が強く吹くときは、子どもたちも寒がります。
日中は厚手のトップスもしくはトレーナー+長ズボンに、寒かったらパーカーを羽織るときが多いです!
コートは不要ですが、ジャングリアなど野外の観光を楽しむときは、しっかり防寒できる羽織りを1枚持っておくと安心ですよ。
▼12月後半の沖縄におすすめの女の子のトレーナー
▼12月後半の沖縄におすすめの男の子のトレーナー
▼12月後半の沖縄におすすめの軽くて動きやすいキルティングジャケット
12月の沖縄旅行におすすめの女性服装&コーディネート
1枚でおしゃれ&動きやすいワンピース
1枚でコーデがキマるワンピースは沖縄旅行で活躍するアイテム。
さらっと着れて動きやすいのに、襟付きだからホテルランチやディナーでも浮きません!
12月前半はワンピース一枚で過ごせます!朝・冬にはカーディガンを合わせて寒さ対策しましょう!
パンツにもスカートにも合わせられる薄手の長袖ニット
暑い日もある沖縄の12月。
ニットを選ぶなら、薄手のものを選びましょう!
神戸レタス (KOBE LETTUCE)のニットは、首元のデザインが選べるので
寒がりさんはタートルタイプを選ぶのがおすすめです!
>>楽天で神戸レタスの洗えるカシミヤタッチニットの口コミを見る
ジャンスカが沖縄の冬にちょうどいい
ジャンバースカートは、合わせるトップスによって雰囲気がガラリと変えられるので冬の沖縄旅行におすすめです!
シャツやカットソーを合わせたら、ホテルディナーにぴったりの雰囲気に。
ちょっと暑い日は、七部丈のTシャツなどと合わせるのもおすすめですよ✨
12月の沖縄旅行におすすめの男性服装&コーディネート
速乾性のラッシュとしても使えるロンT
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)の長袖Tシャツ。
速乾素材だから、ラッシュガードとしても利用できる万能アイテム。
暑すぎずサラッと着れる素材は12月の沖縄にピッタリ。
マリンアクティビティの参加時だけじゃなく街歩きにも使えます!
冬の沖縄は動きやすいロングパンツがベスト
12月の沖縄は、短パンでも過ごせます!
ただし季節感がなかったり、短パンだとホテルディナーのドレスコードとしてNGとされていることも。
おすすめなのは暑すぎないコットン素材のストレッチパンツ。
GRAMICCI(グラミチ)のパンツは丈夫だし、動きやすくアクティブ派にもピッタリです!
紺やブラックならジャケットと合わせてホテルディナーを楽しむこともできますよ!
寒いときはナイロンジャケットがちょうど良い
12月の寒い日の防寒着としては、ナイロンジャケットがおすすめです!
暑すぎず、でも北風を通さないから寒くない万能アイテム。
おすすめはナイロンのものですが、寒がりさんはウール素材のジャケットを選ぶのもアリです!
12月の沖縄旅行におすすめの女の子の服装&コーディネート
リゾート気分が上がるワンピース
女の子には、沖縄旅行の気分を上げる華やかなワンピースがおすすめ!
ふわっとボリュームがあるのに、軽くて動きやすいriziereのワンピースはリゾートホテルに映える!
ヴィンテージ感ある大人も子どももテンションの上がる1着です。
旅先でもガンガン使える洗えるキルティングジャケット
12月の沖縄の羽織りは、薄めのキルティングジャケットがちょうど良いです!
軽くて親の負担も少なく、羽織れば暖かい万能アイテム。
devirockのハートキルティングジャケットは、おうちで洗えるので汚れても安心。
ジャングリアでアクティブに遊ぶ予定でも、汚れを気にせず過ごせます!
旅行先でも着まわせるセットアップが便利
クリスマスっぽいチェック柄のセットアップ。
トップスは分けて使えるから、いろいろなコーディネートを楽しめます!
沖縄に冬休み長期滞在するときは、着回しを楽しめるセットアップが便利ですよ!
12月の沖縄旅行におすすめの男の子の服装&コーディネート
動きやすくて着心地も抜群のロンT
男の子の旅行服は、動きやすさ重視で選びたい!
身体を締め付けない、devirockのビッグシルエットロングTシャツは、お手頃価格なのに高見えするアイテム。
無地だからどんなスタイルにも合わせやすくて、かさばらないから旅行中は2枚以上用意しておくと便利ですよ!
>>楽天でdevirockのビッグシルエットロングTシャツの口コミを見る
軽いキルティングジャケットが便利
男の子のキルティングジャケットはとにかく軽さ重視!
薄い素材でも、前をしっかり閉められるデザインなら北風を防いでくれます。
ちょっと大きめを選ぶと、ダボっと着れておすすめです。
アメカジっぽいトレーナーが沖縄にピッタリ
アメリカンビレッジの観光にピッタリのアメカジスウェット。
いろいろな柄があるから、子どもに好きなものを選うのもおすすめ!
自分で選んだ服は積極的に来てくれますよ!
12月の沖縄旅行の服装のよくある質問
12月の沖縄旅行はサンダルだけでも大丈夫ですか?
サンダルだけはおすすめしません!
朝・晩は冷えるので裸足だと、野外では寒く感じてしまいます。
沖縄旅行のサンダルについてはこの記事でも紹介しています。
12月の沖縄は海に入れる?
水着では入れません!
ただしウェットスーツを着れば海のアクティビティも楽しめます。
ウェットスーツのレンタルも含まれているマリンショップのツアーに参加するのがおすすめです。
冬のほうが透明度が高く、海の中は綺麗ですよ!


























