沖縄リゾバ10回以上経験した私が推すのはココ

アラサーが実家出たいときにおすすめの3つの方法。私のお金ないまま実家出た体験談も

当ページのリンクには広告が含まれています。
アラサーが実家出たいときにおすすめの3つの方法。私のお金ないまま実家出た体験談も

アラサーだし、実家を出たい。

でもお金や生活の不安から一歩踏み出せない気持ち、とてもわかります。

私は生活スキル0、貯金0の実家暮らしだったので、結婚という方法でしか実家出られないと思っていました。

でも結婚前提に、付き合う人を探そうとしても全く出会いに恵まれず、「自分は選ばれない人間だ」と落ち込む日々を過ごしていました。

そんな時に知った、住み込みバイトという存在。

職場で失恋したこともあり、試しに3ヶ月チャレンジしたところ実家以外の暮らしが居心地良すぎて..。

そのまま住み込みバイトを延長し、それから10数年実家に帰っていません。

ただ、私のように急に住み込みバイトが難しい人もいると思います。

なのでこちらの記事では、実家から出たいときに選べる3つの選択肢を体験談とともに紹介します。

実家暮らしを卒業する手助けができれば嬉しいです。

記事を書いた人

ユナ

22歳のとき失恋を機に実家を出てリゾートバイトへ。短期間の予定だったけど、リゾバの開放的な環境が実家よりも居心地がよくそのまま沖縄移住。リゾバで出会った彼と結婚し沖縄で子育てしてます。実家を出た体験談や、沖縄リゾートバイトの体験談を女目線で赤裸々に発信しています。

目次

アラサーが初期費用を抑えながら実家を出る3つの方法

シェアハウスを活用する

初期費用:約50,000円〜

20〜30代向けのシェアハウスが今、急増しています。

プライバシーがない、パーティを毎日しているようなイメージもあるかもですが、最近のシェアハウスは自分のプライベートな空間を確保できるところが増えています!

女性専用のシェアハウスがあったり、個室にシャワーがついていたりするところもあるんです。

シェアハウスのオークハウスなら家具を用意する必要もないですし、初期費用も50,000円のみ。

貯金が少なくても、すぐに1人暮らしを叶えられます。

1人暮らしは寂しいかも、1人暮らしをきっかけ出会いも欲しいという人におすすめの選択肢です。

オークハウスで物件をチェックする

レオパレス21などの家具家電付きの部屋を借りる

初期費用:約200,000円〜

家具家電付き、敷金等もないレオパレス21などを活用すると初期費用を抑えて1人暮らしできます。

テレビや洗濯機、冷蔵庫など必要なものが揃ってるので、自分の荷物だけまとめればすぐに1人暮らしできます。

ただし、レオパレス21は学生が住んでいることも多く、物件によっては騒がしい雰囲気の場合もあります。

必ず内見して、部屋だけではなく住んでいる人の年代や属性などを、事前にヒアリングしておくのがおすすめです。

ひとり暮らしを始めるならレオパレス21

住み込みバイト

初期費用:約0円(交通費のみ)

実家を出ると同時に、職も変えたいときは住み込みバイトを活用しましょう。

最大のメリットは、初期費用がかからないこと。

そして住み込みの間は家賃や光熱費が無料なので、出費が少なく貯金しやすいです。

1人暮らししたいけど、貯金がない。という人は、まずは住み込みバイトをして貯金を増やしてから部屋を借りるというのもおすすめですよ!

私は、リゾートバイトの住み込みを活用して実家を出ました。

食事もついてきたので、自炊もしなくて良かったですし、個室寮だとプライバシーも守れます。

また住み込みバイトは数ヶ月のみの契約のため、本格的に1人暮らしをする前に、一度体験してみたいという人にもおすすめですよ。

私は大好きな沖縄でリゾートバイトをしましたが、東京や大阪などの住み込みバイトもたくさんあります。

ブラック企業やボロい寮に当たらないために、住み込みバイトは信頼できる派遣会社を通して、申し込みましょう。

その他おすすめの派遣会社は下記記事にまとめています。

実家を出たいアラサーに住み込みバイト体験をおすすめする理由

正直、急に家を借りて引っ越しは不安、という気持ちはありませんか?

初期費用を払ったあとは、「やっぱりやめた」ができなくなります。

なので、もし職を変えられるなら「住み込みバイト」で1人暮らしのお試し体験をしてみませんか?

住み込みバイトを選ぶメリットを3つ紹介します。

寮費・食費無料でコストを抑えられる


住み込みバイト(リゾートバイト)の大きな魅力は、生活費がほとんどかからない点です。

派遣先が用意する寮に住み、食事も提供されるケースが多いため、出費を抑えつつ収入を得ることができます。

お試し期間の中で、実家から出るために必要な予算を貯めることが可能です。

短期間から始められる


「いきなり実家を出るのは不安」という人にとって、リゾートバイトは最高の選択肢です。

数週間から数カ月といった短期間の契約が多く、無理なく始められます。

まずはリゾートバイトで自立生活を体験し、その後の一人暮らしの準備を進めるステップとして活用できます。

新しい環境でのびのび過ごせる


実家の暮らしが窮屈に感じる理由の一つは、環境が固定されていることです。

リゾートバイトなら、観光地や自然豊かなエリアで働けるため、新しい景色や文化に触れることができます。このリフレッシュ効果が、心の余裕を取り戻すきっかけになるでしょう。

キャリアの選択肢が広がる可能性も


リゾートバイトで得られるのは収入だけではありません。

職場での経験や人脈が、将来のキャリア形成に役立つこともあります。接客やコミュニケーションスキルが磨かれる職場が多いため、今後の仕事にプラスになるスキルを習得できるのも魅力です。

アラサーが実家を卒業するための5ステップ

実家を出るためにリゾートバイトを活用したい!

ただ20代ばかりは不安かも。そんな人におすすめしたいのがリゾートバイト派遣会社のアルファリゾートです。

アルファリゾートは女性率が高く30代以上も多く活躍する派遣会社です。


画像引用:アルファリゾート

ここではアルファリゾートを使ったリゾートバイトを始めるステップを紹介します。

アルファリゾートに5分で無料登録

画像引用:アルファリゾート

アルファリゾートへの登録は、とっても簡単。

公式サイト(登録はこちら)から必要事項を入力するだけで、面倒な書類提出などは一切不要。

その後担当者と電話相談をしたら登録完了です。

担当者と希望条件を相談

登録が完了したら、アルファリゾートの担当者と連絡を取り、自分の希望を伝えましょう。

  • 短期間でしっかり貯金したい
  • 初めてでも安心して働ける環境がいい
  • 30代以上の女性が多い職場が良い


このような具体的な条件を相談すると、自分に合った求人を紹介してもらえます。

ユナ

担当者はみんな優しい人ばかり。初めてでも安心でした。

条件に合った求人に応募

気になる求人があれば、アルファリゾートの担当スタッフが電話で詳細を丁寧に説明してくれます。

求人説明は複数受けてもOK!

納得できるまで話を聞いて、自分に合った職場を選べます。1求人あたりの説明時間は15~30分程度と短いため、時間がない方でも効率的に情報収集が可能です。

簡単な準備で出発

必要な書類や交通手段の手配も、アルファリゾートのサポートでスムーズに進められます。

派遣先によっては交通費の支給があるため、金銭的な負担を抑えながら新生活をスタートできます。

初めてだと準備も戸惑うかもですが、担当者に相談すればしっかりとフォローしてくれますよ。

リゾートバイトで自由と貯金を手に入れる


アルファリゾートの寮費・食費無料の求人で生活費を節約しながら、短期間で必要な貯金を増やして実家を卒業する第一歩を踏み出しましょう。

また、アルファリゾートでは勤務中も親切なフォロー体制が整っており、安心して働ける環境が魅力です。

自分らしい生活を取り戻すための一歩を踏み出そう


リゾートバイトは、実家暮らしから卒業し、自分らしい生活を取り戻すための大きなきっかけになります。新しい環境で働くことで、心身ともにリフレッシュできるだけでなく、自立に必要なスキルや経験を得ることができます。


「実家を出るのは大変そう」と感じている方も、リゾートバイトなら短期間から挑戦できるため、ハードルが低く感じられるはずです。一歩踏み出すことで、現状を変える第一歩が始まります。あなたにとっての新しいスタートを、リゾートバイトで実現してみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次