※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

 

コラム 体験談

お金がなくても実家を出たいなら。リゾートバイトを始めませんか?

お金がなくても実家を出たいなら。リゾートバイトを始めませんか?

  • 実家を出たいけど引っ越して一人暮らしできるほど稼いでない
  • なかなか実家を出る踏ん切りがつかない

いつまでも親元で暮らしてるのが辛いと感じたり、現状を変えたいと思うならリゾートバイトを始めませんか?

沖縄や北海道、軽井沢など日本国内の観光施設で働くリゾートバイト。

ほとんどの職場に寮がついているから、家を借りる必要はありません。

また食事つきの職場を探せば料理ができなくても大丈夫。

ほとんどの求人が短期間だからこそ、お金を貯めながら「本格的に実家を出る準備」をすることができます。

こんな人におすすめ

  • 実家を出る引っ越し資金を貯めたい人
  • 実家を出たいけどなかなかきっかけがない人
  • 親元を離れる試してみたい人

リゾートバイトをおすすめする理由と、初めてでも安心の選び方を紹介します。

記事を書いた人

ユナ

沖縄と海が大好きなリゾバ女子 フリーターのときに失恋した経験から短期の沖縄リゾバへ。経験したリゾバの数は10以上! 沖縄に住みたくなり沖縄へ移住。 沖縄リゾートバイトの体験談を女目線で赤裸々に発信しています♪

なぜ実家を出たいならリゾートバイトなのか

「そろそろ実家を出たいけど、踏み出せない…」

そんな思いを抱えていませんか? 20代、30代の女性にとって、実家を離れ自立することは勇気がいる決断です。
上記のような悩みから、一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。

  • 経済的な不安
  • 一人暮らしへの不安

でもこの2つの悩みを解消しつつ、実家を出られる手段があります。
それが「リゾートバイト」です。

なぜ実家を出たいならリゾートバイトなのか。
リゾートバイトは、単なるアルバイトではありません。
実家を出るときに壁となる悩みを解消してくれます。

リゾートバイトでお金がなくても実家を出れるわけ

寮がついている

リゾートバイトの求人は90%以上が寮付き

なので「引越し資金」や自分で家を借りることも不要で、実家を出ることができるんです。

共同生活は苦手。自分の部屋のような環境が欲しい。

ということであれば「個室寮」を探せばOKです。

人気のリゾートバイト派遣会社アルファリゾート 

「沖縄」「個室寮」と限定して検索しても23件も見つかりました!

リゾートバイトは基本短期間だからこそ、まずは必要最低限のものだけ持って出発すれば良いので面倒な引越し手続きも不要です。

実家でたい!と思った時にすぐ応募でき、家を出て新たな場所で働きながら生活できる。

これがリゾートバイトの最大の醍醐味です。

交通費を出してくれる

リゾートバイトでは基本的に交通費を負担してくれます。

求人の中の7割以上は交通費が含まれているんです。

北海道や沖縄は移動にお金がかかるのに、それが無料なんて最高です

注意したいのは交通費は基本後払いだということ。

でも後から帰ってくると思えば負担も少ないですよね。

どうしても交通費も出せない!という場合は、交通費ではなくお給料の前借り制度を活用するのがおすすめです。

食事がついている

実家を出ることの問題点として食事の不安がありますよね。

リゾートバイトでは寮がついてるだけではなく食事提供している職場の求人も多いです。

  • 料理ができない
  • 栄養面が不安

という人も、食事がついている環境なら安心して実家を出ることができます。

実家を出たい人にリゾートバイトをおすすめする理由

準備期間がほとんどなく出発できる

実家を出て一人暮らしを始めるとなると

  • 家を借りる
  • 引越し準備
  • 電気やガスの契約関係

など多くの準備が必要。

でもリゾートバイトなら応募して働く期間分の荷物をトランクに詰めるだけ

思い立ったらすぐ出発することができます。

実家を出たい人にリゾートバイトをおすすめする理由

悩んでいるままだと、ずるずる実家にいてしまい、いざというときに後悔する場合も。

「実家をでたい」と感じたときに、仕事が決まればすぐ家を出ることができますよ!

生活費が抑えられるから貯金しやすい

実家を出たいけど、でられない。

その場合のほとんどがお金の問題ではないでしょうか。

引越し資金や家を借りる敷金礼金が払えないという場合も。

リゾートバイトは、寮や食事がついているところが多く生活費の出費が少ないのがメリット。

まずはリゾートバイトで一時的に実家を出て貯金を増やす。

そしてリゾートバイトで貯めたお金で一人暮らしをスタートする。という流れがスムーズです。

本気で家を出たいと思った時のお金問題を解決してくれます。

開放的な気分を味わえる

リゾートバイトは国内リゾートの求人がほとんど。

北海道や沖縄のリゾートは過ごしやすく、心身ともにリフレッシュできる場所。

実家にはない開放的な気分を味わうのには最高の環境です。

歩いて綺麗な海に行ける職場もたくさんありますよ!

沖縄リゾートバイトの休日で仕事仲間とシュノーケルを楽しんだりしたよ!

出会いが多い

一人暮らしと違い、実家暮らしだと出会いも少ないです。

出会っても家がないからこそ先に進みづらいというのも実家暮らしのデメリット。

リゾートバイトはとにかく出会いが多いです。

特に夏などの繁忙期は募集も多く、仕事で男女問わず多くの人に出会うことができます。

寮や食事の場所が同じだから距離も近づきやすく友達や恋人を作るチャンスが多いですよ!

親元から離れて出会いを探したい人には、最高の場所です。

実家暮らしの時はなかなか彼氏ができなかったけど、リゾートバイトに行ったら2週間で彼氏ができたよ!
今はその人と移住先の沖縄で結婚生活を送ってます!

リゾートバイトの出会いについては下記記事で紹介しています。
>【体験談あり】沖縄リゾートバイトに出会いはある?ひとなつの恋を楽しみたい人へ

リゾートバイト初めてなら派遣会社を使おう

リゾートバイトが初めてならリゾートバイトの派遣会社を使いましょう。

派遣会社で登録すると、派遣社員となりその会社から職場に派遣という雇用形態にになります。

担当スタッフがつくので、悩みを気軽に相談できますし、派遣会社で提携している職場はクリーンな会社が多いのでトラブルも少ないです。

リゾートバイトの働き方については下記記事にまとめています。
>リゾバで働くとはどんな仕組み?雇用形態や社会保険など気になることを回答

沖縄リゾバするなら登録必須の3社

派遣会社登録の流れ

派遣会社登録の流れは2ステップです

  • 派遣会社に無料登録
  • 担当者と電話で簡単な面接

登録は約5分ほどで簡単にできますよ!

画像引用:アルファリゾート

登録後、希望があれば電話にて簡単な面談やお仕事紹介が行われます。

まだ検討中の方は一旦登録と電話で今の希望だけ伝えるのがおすすめですよ♪

 

派遣会社を上手に活用するコツ

リゾートバイトの派遣会社を上手に活用するためには複数登録がおすすめです。

理由は派遣会社によって同じ職場でも給与や条件が違ったりするから。

登録や話を聞くだけでもOKなので、まずは登録して複数の派遣会社で条件を使うのが良いでしょう。

初心者におすすめの派遣会社3選

人気の派遣会社7社の比較は下記記事にまとめています。
>リゾートバイトおすすめの派遣会社7社を徹底比較

登録から仕事開始までは約1ヶ月

初めての場合、登録開始から仕事開始までは約1ヶ月ほどです。

仕事選びや面談の後、必要書類の提出等があります。

なるべく早く実家を出たい!と思ったら担当者との電話相談時に伝えることでスムーズに出発することができますよ。

実家を出たい!と思い立った今がチャンス

実家を出たい人にリゾートバイトをおすすめする理由を紹介しました。

「実家を出たい」と思ってもお金がない、家を借りるのがめんどくさい。自炊ができないから不安。などがハードルになりますよね。

それを全て解決するのがリゾートバイトです。

今を逃すと、またダラダラ実家から出れずプチストレスが溜まる日々。

現状を変えたい!と思ったタイミングで申し込みましょう。

新たな場所での生活は、発見や出会い、この先を考えるきっかけを与えてくれますよ。

沖縄リゾバするなら登録必須の3社

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

 

  • この記事を書いた人

ユナ

沖縄と海が大好きなリゾバ女子 短期の沖縄リゾバを繰り返し経験したリゾバの数は10以上! 沖縄に住みたくなり沖縄へ移住。 沖縄リゾートバイトの体験談を女目線で赤裸々に発信しています♪

-コラム, 体験談