※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

 

コラム 体験談

沖縄リゾートバイトの口コミを調査。良い口コミと悪い口コミを紹介

沖縄リゾートバイトの口コミを紹介
  • 沖縄リゾートバイトに行きたいけど口コミが知りたい
  • 悪い口コミもある?

初めてのリゾートバイトで失敗したくないからこそ、口コミは気になりますよね。

実際に沖縄でリゾートバイトを経験した15名の女性の口コミを調査しました。
(2023年クラウドワークスにて沖縄リゾートバイト経験のある15名の女性を対象にアンケート調査を実施)

リアルな悪い口コミ・良い口コミを紹介します。

この記事でわかること

  • 沖縄リゾートバイトの悪い口コミ
  • 沖縄地リゾートバイトの良い口コミ
  • 沖縄リゾートバイトで失敗しないための職場の選び方

沖縄リゾバするなら登録必須の3社

おすすめリゾートバイト派遣会社の比較記事もチェック

>リゾートバイト派遣会社おすすめ7選を徹底比較

沖縄リゾートバイトの悪い口コミ

繁忙期だから忙しい

girl

レスポンスが早い

40代女性


他のバイトスタッフ4名と相部屋になった点が辛かったです。繁忙期なのでそれなりに忙しかった点、配膳から皿洗い、ホール清掃まで何でもやった

30代

沖縄のリゾートバイトの募集は、観光シーズンである夏の募集がほとんど。

イコール繁忙期のため仕事は忙しいことが多いです。

慣れない仕事だと、疲れてしまいせっかくのリゾートなのになかなか遊べなかったと言うケースも。

でも沖縄が好きな人は、どんなに忙しくても海や観光地に遊びに行きたくなることが多いです!

毎日へとへとになるけど、楽しい。そんな学生時代のような過ごし方も楽しめます。

また派遣会社を通して選んだ仕事では、休日がしっかり設けられています。

休む日はしっかり休めるのでメリハリのある生活を過ごせます。

私は派遣会社を通さずに個人経営のお店でリゾートバイトしたこともあるけど、毎日12時間労働。休日は週1のブラック企業だったよ!

沖縄の環境に慣れない

girl

レスポンスが早い

40代女性


慣れない沖縄料理に苦戦したことでしょうか。また、移動する際には車をレンタルするしかないので運転免許を取得していないと大変です。また、虫が発生することがあるので窓を全開にして開けられないことも辛かったです。20代ベルスタッフ

寮・食事付きの仕事が多いリゾートバイト。

その生活の中の沖縄の環境が合わなかったと言う口コミも。

ゴーヤやてびちなど沖縄ならではの食材は苦手と感じる人もいるかもしれません。

ただ寮の食事はいくつか選べたりすることもあります。

また電車のない沖縄は運転免許がないと移動しずらいということも。

免許がない人は那覇など、交通の便が良い場所を選ぶのがおすすめです。

虫は特にリゾート地に多いです。

光に集まってくるので、窓を開けっぱなしにすると中に入ってくることもあるよ!

沖縄移住歴13年。虫問題には悩まされてきたけど窓+カーテンを閉めていれば基本的に、家の中に虫が入ってくることはないです。

休みの日に楽しみすぎると貯金しずらい

girl

レスポンスが早い

40代女性


飲食店やオーシャンアクティビティは観光客向けの料金になっているため、お休みの度に楽しもうとするとお金がすぐになくなる。

10代ホテル

物価高もあり、全力で楽しもうとすると貯金はしにくい場合も。

ただ普段の旅行より飛行機代を抑えられるので「旅費」と考えれば安いのかもしれません。

ホームシックになった

girl

レスポンスが早い

40代女性


リゾートバイトで働くことになると、途中で帰ることができないので、ホームシックになりました。ホームシックになったとしても、責任を持って最後まで働かないといけないので、きつかったです。景色は綺麗で環境は良かったと思います。しかし、実際にリゾートバイトを経験してみると、遠隔地で慣れない環境のなか働かないといけません。私自身環境に慣れるのが人より遅いので、不安な日々を過ごしていました。また、ホームシックになったとしても相談できる仲良い人が始めはいないので大変です。そのため、私はもう一度したいと思いません。
30代ホテル

初めてのリゾートバイトの場合、ホームシックになってしまう場合も。

慣れない環境で周りに相談できないからこそ、「家に帰りたい」と感じてしまうこともあります。

私も2〜3日はホームシックになりましたが、周りの人と親しくなることでホームシックは徐々になくなり、今や移住しています笑

知り合いがいない地に向かうのは不安ですが、だからこそ出会いもたくさんあります!

寂しがり屋だったり、一人では不安という人はなるべく募集人数の多い職場などを選ぶのがおすすめですよ!

ブラック企業だった

girl

長すぎる労働時間と低賃金

40代女性


ダイビングの仕事がしたいと思い、ネットで見つけたダイビングショップの求人募集に応募。アットホームで良さそうな雰囲気だったが、働いてみたら契約書もないブラック企業だった。
7時から20時まで休みなしで労働。休みは週1。ダイビングライセンスの取得費が給料が引かれ、月20万と言われていたのに受取額は12万ほど。
仲の良い友達もできて、良い面もあったけど労働時間に対して給料が低すぎました。

20代ダイビングショップ

ダイビングショップでは、資格取得制度を設けているところがあり、取得費が給与から引かれるケースが多いです。

しっかりと雇用保険に入り環境整備しているお店がほとんどですが、中にはこのように労働環境が全く整っていないお店もあります。

ブラック企業を避けたい人は、個人で見つけるのではなく派遣会社に登録している優良店を探すのがおすすめですよ!

沖縄リゾバするなら登録必須の3社

沖縄リゾートバイトの良い口コミ

ワークライフバランスの取れた生活がおくれる

レスポンスが早い

40代女性


ワークライフバランスの取れた生活を送れ、寮があるためお金も貯めやすい。いろんな出身地の人と知り合うことができる。10代ホテル

良い口コミとして多かったのは「出会い」がダントツでした。

地元にいるだけでは出会えない人たちと出会える環境はリゾートバイトならでは。

「沖縄が好き」「旅行が好き」という共通点がある人が多く仲良くなりやすいです。

また生活費が最低限のため、お金が貯まるのも人気のポイントです。

旅行感覚で素敵な大自然の中で伸び伸びと働くことができた

レスポンスが早い

40代女性


周辺が全てビーチという圧倒的な景観の中で働ける環境だったこと、寮費・光熱費が無料で赴任交通費も支給してもらえましたし、Wi-Fiもしっかりと完備されていたので快適に過ごすことができた点です。簡単な業務なのに時給も1,000円以上と高かったので、ストレスなく働ける理想的な仕事先だと感じてとても満足しています。バイトはただお金を稼ぐために我慢して働くイメージが強かったですが、沖縄リゾートバイトは旅行感覚で素敵な大自然の中で伸び伸びと働くことができますし、現地の方も皆親切でストレスなく過ごして働くことができたので、また時間が取れて自分にあったバイトが見つかれば参加したいと思っています。20代ベルスタッフ

都会とは違うリゾートならではの自然の中で伸び伸び働けるのはリゾートバイトならでは。

沖縄は夏が観光ハイシーズンですが、穴場ビーチも多くほぼ貸切のビーチでゆっくり過ごすこともできます。

最近は、温暖化が進んで他の県よりも沖縄の方が気温が低く過ごしやすいこともあるよ!

ホテル施設を利用できた

レスポンスが早い

40代女性


休日はホテル内のプールやエステサロンを無料で利用できたのが良かったです。沖縄観光も存分に満喫でき、リゾートバイトを経験して良かったです。

沖縄という土地が好きだからです。現地で滞在しつつ、働いてお給料も貰えるというのはとても恵まれた滞在方法だと思っています。

30代ホテルベットメイク

職場によっては、ホテルのプールやエステが無料で使える贅沢なサービスも。

普段の仕事では体験できないことができるのもリゾートバイトの醍醐味です。

沖縄の環境・人なにもかもが最高

レスポンスが早い

40代女性


沖縄リゾートバイトをして良かった点は、沖縄の美しい海で働けたことです。毎日潜っていると、色とりどりの魚や珊瑚、ウミガメやマンタなどの大物にも出会えて、感動しました。仕事中はお客さんに楽しんでもらうことが第一ですが、自分も海の魅力を満喫できました。また、仕事仲間やお客さんとの出会いも沢山ありました。同じ海が好きな人たちと話すとすぐに仲良くなれますし、お客さんからは感謝されたり、笑顔になってもらえたりすると嬉しかったです。沖縄の海が忘れられないからです。沖縄の海は本当に美しくて、潜るたびに新しい発見がありました。仕事が終わったら海に行って遊んだり、休みの日には離島に行って潜ったりしました。沖縄の海にはまってしまって、もっと色々な場所で潜ってみたいと思います。その他にも、沖縄の人たちや文化も魅力的でした。沖縄の人たちは温かくてフレンドリーで、すぐに打ち解けられました。沖縄の食べ物や音楽、言葉や風習なども興味深くて、もっと沖縄のことを知りたいと思います。
20代マリンスタッフ

リゾートバイトがきっかけで、沖縄の海や人に魅せられたという良い口コミも多くありました。

都会とは違い、沖縄ホテルは観光でくる方もリラックスしている人がいてピリピリとした雰囲気もほとんどありません。

私もホテルで働いて、年配のお客さんと仲良くなって一緒に写真撮ったり、お手紙を交換することもありました!

人や風景、いろいろな出会いがリゾートバイトの最大の魅力です。

沖縄リゾートバイトの口コミから学ぶ失敗しない選び方

沖縄リゾートバイトは、ほとんどの人が満足しているとの結果でしたが残念だったという口コミも。

せっかくのリゾバを満喫するためにも、失敗しない選び方のポイント3つを紹介します。

  • 派遣会社を使って申し込む
  • 条件に妥協しない
  • 沖縄の特徴を知っておく

派遣会社を使って申し込む

自分で探したお店に直接申し込んだらブラック企業だった、という口コミがあるように

ネット検索だけで好条件の職場を見つけるのはなかなかハードルが高いもの。

「絶対に失敗したくない」という人は、掲載に審査があるリゾートバイト派遣会社を使って職場を探すのがおすすめ。

担当スタッフが、希望の職種や条件を聞いてくれるので自分の理想の職場に出会えやすいですよ!

沖縄リゾバするなら登録必須の3社

条件に妥協しない

リゾートバイトの仕事場も、職場によって環境が全然違います。

同じようにリゾートバイトをしたいという人の悩みもそれぞれ。

出会いが欲しい、貯金を増やしたい、リゾートならではの過ごし方を楽しいたい。

など求めていることがあるでしょう。

自分の理想の過ごし方を実現するためには条件に妥協しないことが必須です。

  • 個室の寮が良い
  • 免許がないからスーパーやお店が近い場所で働きたい
  • 出会いが欲しいからたくさんの人が働いている場所が良い
  • 海に徒歩で行ける場所で働きたい

このような希望も、派遣会社の担当スタッフに伝えてピッタリの条件に合う職場を探しましょう。

派遣会社のリゾバ.comは、検索画面で条件の絞り込みができますよ!

画像引用:リゾバ.com

条件にこだわりたい人はぜひリゾバ.comをチェックしてみてください♪


リゾートバイトならリゾバ.com

沖縄の特徴を知っておく

国内の中でも特に人気の沖縄。

沖縄は冬も暖かく住みやすい場所ですが、沖縄ならではの特徴を事前に知っておくことも大切です。

  • 自然が豊かだからこそ虫が多い
  • 島時間でのんびりした人も多い
  • 電車がないから出かけるには車が必須
  • 車が運転できないならバスかタクシーを使う

私は電車がないことを知らずに、リゾートバイトに申し込んだので休日の移動に苦労した経験があります。

特徴を事前に理解しておくことで、失敗したと感じることが少なくなりますよ!

リゾートバイトをきっかけに沖縄移住して14年。飛行機でしか移動できないのはデメリットだけど住みやすい最高の環境だよ!

沖縄リゾートバイトは沖縄好きには最高の職場

沖縄リゾートバイトの口コミを紹介しました。

悪い口コミもありますが、結論から言うと沖縄やリゾートが好きな人にとってリゾートバイトは最高の職場です。

初めてのリゾバで失敗したくない!と思うなら派遣会社を通して条件に合う職場を探すのがおすすめです。

沖縄リゾバするなら登録必須の3社

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

 

  • この記事を書いた人

ユナ

沖縄と海が大好きなリゾバ女子 短期の沖縄リゾバを繰り返し経験したリゾバの数は10以上! 沖縄に住みたくなり沖縄へ移住。 沖縄リゾートバイトの体験談を女目線で赤裸々に発信しています♪

-コラム, 体験談