沖縄リゾバ10回以上経験した私が推すのはココ

沖縄リゾートバイトは夏休み1ヶ月だけでも働ける!ただし争奪戦。探し方と穴場案件を逃さない方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
沖縄リゾートバイト夏休みだけ

沖縄のリゾートバイトは夏休みだけでも参加できるの?

結論:夏休み1ヶ月だけ働くことはできる!ただし求人は少ないから争奪戦です

リゾバでは夏休みだけの勤務を歓迎している企業がじつは多いですが、沖縄では1ヶ月リゾバはかなり貴重!

沖縄での夏休み1ヶ月リゾバの探し方を紹介します!

派遣会社の中ではリゾバ.comが一番短期の仕事が多いです。

確実に1ヶ月のリゾバをしたい人は、登録だけ済ませて常に求人をチェックしておくのがおすすめです!

目次

沖縄の夏休み1ヶ月リゾートバイトの探し方

短期求人の多さNo.1のリゾバ.com(ヒューマニック)で探す

リゾートバイト派遣会社の中で、1番短期求人が多いのがリゾバ.comです!

夏休みの沖縄1ヶ月のリゾートバイト募集も、掲載されています!

2025年6月には1件見つけられました!
画像引用:リゾバ.com公式ホームページ

ただし、募集は少なくかなりの争奪戦になります!

見つけてから会員登録しても、すでに埋まってしまうこともほとんどです。

会員登録は無料でできるので、沖縄での1ヶ月夏休みリゾバがしたいなら、今すぐ申し込みだけ済ませておきましょう。

面接のときに「1ヶ月の沖縄リゾバを探してる」ことを伝えると、穴場求人を紹介してくれることもあります。

\ カンタン3分 /

indeed・バイトルなどの求人情報サイト

indeedバイトルなどの求人情報サイトでも、沖縄での夏休み1ヶ月バイトを探すことができます。

ただし注意したいのは、「1ヶ月」「夏休み」などのワードで検索しても、3ヶ月以上のバイトがたくさん出てきてしまうこと。

1ヶ月のみの仕事を探すのに時間がかかります。

見つけられない場合は、「1ヶ月」や「2〜3週間」と絞り込みできるリゾバ.comのような派遣会社を使った方がスムーズです。

直接お店の求人に応募する

沖縄にある、お店やコールセンターなどが「1ヶ月の募集」をしている場合があります。

リゾートバイトに絞らず「沖縄 1ヶ月 求人」とGoogleで検索すると、穴場案件が見つかることがありますよ!

ただし、住み込み不可の求人もあるので要注意です!

沖縄に住んでいる人向けの求人の場合、交通費の支給などもありません。

寮や食事がついている環境が良いなら、派遣会社を活用するとスムーズに探せます。

\ 穴場案件を逃さないための登録だけもOK /

夏休みに沖縄リゾートバイトする5ステップ

夏休みに沖縄リゾートバイトする5ステップ

夏休みの沖縄リゾートバイトは争奪戦!

特に条件が良い人気求人は早く埋まってしまいます!

ユナ

リゾバ上級者は夏休みのために6月くらいから動き出してるよ!

夏休みリゾートバイト応募〜勤務の流れ5ステップ
STEP
リゾバ派遣会社に登録する(思い立った今がベスト)

まずはリゾートバイトの求人が探せる派遣会社へ無料登録しましょう。登録はスマホで3分。

本登録には簡単な10分程度の電話面談があります。

電話はめんどくさい、と思うかもしれませんが担当者は

良い求人を探すためのパートナーのような存在!

希望を伝えることで担当者がサイト掲載されてない求人を紹介してくれることもあります。


また面談したからといって必ず働かなくてもOK。

話を聞いて違うと思ったら、応募しない選択もできます。

稼ぎやすい良い求人を見つけるためには、早い登録がほど良いです!

良い求人はどんどん埋まっていってしまいますよ!
リゾートバイトで出会いもお金も思い出もゲット!【リゾバ.com】

STEP
求人に応募する(6〜7月頃がベスト)

希望の求人を見つけたら、すぐに応募しましょう!


夏休み限定の求人は早めに埋まってしまうことが多いです!

「詳しく話を聞く」ボタンから内容確認を予約。
内容が希望とあっていればそのまま応募ができます。

STEP
条件の確認

給与や勤務時間はもちろん、寮の詳細や食事の有無、交通費の支給についてもしっかり確認を。

短期の場合、全て含まれてることが多いですが、確認しておくと安心です。

ユナ

不安なことや気になることもここで必ず確認してね!

STEP
出発日までの準備

採用が決まったら、必要書類の準備や出発準備を始めましょう。
リゾバでは交通費は支給される求人が多いけど、先に立て替えることがほとんど。

飛行機のチケットは早く予約すればするほど安いから、早めに用意するべし。

飛行機の予約は比較サイトを使うと節約できます。

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】


リゾバの持ち物はこの記事を参考にしてください⬇️

STEP
現地到着&研修開始

職場や寮までの移動方法は、担当者が案内してくれます。

到着したら約1〜2日後から仕事がスタートします。
まずは研修から。


先輩スタッフが丁寧に教えてくれるので、初めての方も安心して仕事を覚えられますよ。

沖縄の夏休み1ヶ月リゾートバイトが人気の理由

沖縄で夏休みだけリゾートバイトすることは可能です!

ただし大事な注意事項があります。

それは、

夏休みだけの短期リゾバはすぐ埋まってしまうんです😭

リゾバ経験者

沖縄で夏休みを過ごしたい!

リゾバ上級者も沖縄の夏が大好きなんです!

そして上級者は、すでにリゾバ派遣会社を使いこなしているので

夏休みだけの沖縄リゾバを早々と抑えておくんですよね😭

だから、リゾバ初心者こそ沖縄で夏休みを過ごしたいなら

たった今からリゾバに向けて動くのがおすすめです☺️

リゾートバイトならリゾバ.com


ユナ

リゾバ上級者は

夏休みにリゾバするために

5〜6月から求人をチェックしてるよ!

夏休みの沖縄リゾートバイトがおすすめの理由4選

夏休みの沖縄リゾートバイトがおすすめの理由は下記の4つです。

  • お金が稼ぎやすい
  • 条件が良いことが多い
  • 海遊びにも最適なシーズン
  • 短期バイトが多く出会いも豊富
夏休みの沖縄リゾートバイトがおすすめの理由4選

詳しく解説します♪

お金が稼ぎやすい

夏休みは沖縄の観光事業者にとっての繁忙期。

なので、他期間よりも割高な時給で求人を出していたり、希望すれば残業をたくさん入れてもらえることも多いです。

沖縄でガッツリ稼ぎたい人には夏休みは特におすすめのリゾバシーズンです。

条件が良いことが多い

条件の良さも夏休み沖縄リゾバのおすすめの理由。

繁忙期で求人数が増えるからこそ、好きな条件を選べます。

  • 友達と一緒に働きたい
  • 住み込みの寮は一人部屋が良い
  • 1週間だけ・2週間だけなど期間を選べる

お試しで短期でリゾートバイトしたい!という人にもおすすめのシーズンです。

海遊びにも最適なシーズン

夏は、海遊びに最高のシーズン。

沖縄の海では一年中遊ぶことができますが冬は北風が吹く日も多く、海が荒れ入れる日が限定されてしまうんです。

でも夏休み期間は、海が穏やかな日が多く色々なマリンアクティビティを楽しめます。

ダイビングにシュノーケリング、SUPやカヤックなど。

旅行で来るならできることは限られるけど、リゾートバイトで1ヶ月ほど滞在したら色々なアクティビティに挑戦できます♪

短期バイトが多く出会いも豊富

求人が多いからこそ、短期バイトをする人が日本全国から集まります!

友達ができやすいのはもちろん、恋につながる出会いも多いのが夏のリゾートバイトのおすすめポイント。

いつもとは違う環境では、色々な経験をした人と知り合うことができるので世界が広がりますよ。

夏休みの沖縄リゾートバイトおすすめ職種

マリンスタッフ・インストラクター

夏休みに人気なのが、マリンスタッフやインストラクター。

繁忙期だからこそ募集が多く、時給や待遇が良いことも人気のひとつです♪

プールや海でのレンタル業務や売店、監視員やインストラクターを担当することもあります。

ダイビングショップや、マリンショップで働く場合はシュノーケリングや他アクティビティのインストラクターとして働くこともできます。

中には、ダイビング関連の資格取得を目指しながら働くことができるショップもあります☺️


ホテルスタッフ

ホテルスタッフも夏休みのリゾバで人気の職種。

理由は募集が多く、未経験でも働きやすい環境が整っているから。

初めてのリゾバデビューにホテルスタッフを選ぶ人はとても多いよ!

ホテルスタッフといっても仕事内容はさまざま。

フロント業務や客室の清掃担当、レストランの配膳担当など色々な職種があります。

楽しむことよりも、稼ぐことが目的な場合は、ナイトフロントと言って夜間のフロント業務を選択する人も多いです。

レジャー施設

テーマパークスタッフや、キャンプ場、プールの監視員などは来客が多い夏休みの募集が多いのが特徴。

応募が多く競争率も高いですが、その分出会いも多いのが特徴です。

仕事内容としては、アクティビティの受付や施設の清掃や売店のスタッフを担当することが多いです。

施設によっては、監視員や子どものレジャーのお手伝いを担当することもあります。

夏休みの沖縄リゾートバイトのよくある質問

夏休みだけのリゾバ。住民票はうつさなくても良い?

基本的にリゾートバイトは住民票をうつさなくても問題ないです。

1年以上住む場合は、うつす必要がありますが夏休みだけの短期バイトではうつす必要はありません。

ユナ

私も住民票はうつさなかったよ!

夏休みの1週間だけの仕事もありますか?

1週間だけの仕事の募集もあります。

特に夏休みはお盆などの特定の期間だけ人手が足りないというお店も!

1週間だけではなく、10日だけ、2週間だけという仕事もあります。

1週間など短期の仕事の紹介が多い派遣会社はこちらです⬇️

リゾバ.com公式ホームページ

沖縄リゾートバイトは免許がなくても大丈夫?

免許がなくても働ける職種もあります!

例えばホテルスタッフなどは、寮からも送迎があるため免許が不要な場合も。

ただ沖縄で生活するためには免許や車がないと不便な場所も多いです。

免許を持っていない人や食事付きの寮や、周りにスーパーやコンビニがある職場を選ぶと安心です。

リゾートバイトで沖縄に行くとき飛行機代も出る?

リゾートバイトでは交通費が支給されることが多いです☺️

ただ上限額が決まっていることもあるので、事前にチェックしましょう!

ユナ

交通費はあと払いのことが多いので、
最初は立て替えるよ!

夏休みの沖縄リゾバはかなりおすすめ

夏休みの沖縄リゾートバイトについて紹介しました。

夏の沖縄は、求人募集も多く、お金が稼ぎやすく、リゾートバイトには最高のシーズンです。

ただし人気だからこそ、夏休みの沖縄リゾートバイトは早く埋まってしまうんです😭

思い立ったときに、まずは派遣会社への登録だけでも済ませて、夏の思い出を沖縄で過ごしませんか?

\ 埋まる前の登録がおすすめ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次